知財アナリストのひとりごと

特許情報分析・知財戦略をやさしく解説します

2014-02-01から1ヶ月間の記事一覧

国民総背番号制??

前回は困ったところで終わりましたが、 それでは解決策を考えてみましょう。 実はあるんです。 解決方法が!! IPDLの「出願人/権利者」というところの 「▼」マークを押すと、いろいろな項目が 出て来ます。 ここの「出願人/権利者」のすぐ下に「申請人 …

えー、同じ会社名があるの?

また分析に戻ってしまいますが、お付き 合いください。 まず、佐藤食品工業と、越後製菓の特許 出願数を見てみましょう。今回は、登録実用 新案出願もありそうなので、特許、実用新案の 両方で、どれくらいなのか全出願を見てみましょう。 あれー、おかしい…

知財戦略入門編  「切り餅事件」

それでは、知財戦略をおこなっておらず苦い 経験となった事例を取り上げてみましょう。 事例は、この前取り上げた、「切り餅事件」 です。 これについては日経ビジネス2012年5月 7日号で佐藤食品工業(株)の社長さんがいろ いろ語っています。 当事者の話と…

知財戦略入門編 通勤快足?

前回の続きです。 それでは、今度は、知的財産権を持っていた 場合を想定しましょう。何か非常に特殊な技術 発明や、基本的な発明をし(最初から基本発明で あると気付くことはそう多くはないです)、この 権利を国内、海外で保有していたらどうなるで しょ…

知財戦略入門編 下請け企業とシェアナンバーワン企業の違い

それでは、前回の続きで、知財の中の知的 財産権について見て行きましょう。 知的 財産権というのは必要なのでしょうか? 必要なら、なぜ必要なのでしょう? さらにはこの権利を保有していない場合 どうなるのでしょう? これを、知的財産権を持っていない場…

医療分野が熱い!!

本日も金曜日の新聞からの話を致しま しょう。 日経新聞に小型ロボットの話が出ていて、 前回分析をおこなった、カプセル型内視鏡に 関連する、カプセル型医療用ロボットの話 でした。 日本は、カプセル型内視鏡では、ギブン イメージングの後塵を拝していま…

ペーパーグラス???

今日は、金曜日の朝日新聞朝刊の記事を 取り上げます。 これは、鯖江の老眼鏡「ペーパーグラス」 というのが取り上げられた記事でした。 福井県鯖江市は眼鏡生産で有名な 町で眼鏡製造では100年以上の歴史を 持つそうで、現在でも眼鏡フレームシェア 国内9割…

知財戦略入門編 知的財産すべてを考えよう

前回、知的財産とは、情報だと書きました。 すなわち、事業活動、営業活動で生み出さ れる事業活動等に必要な情報です。 知財 活動というと、製造業特有な活動と思われ がちですが、事業活動に重要な情報ですから、 製造業のみならずすべての業種にあてはま…

知財戦略入門編 そもそも知財戦略って何?

中国の2014年1月の特許などの 出願状況、登録状況が出ていました。 http://www.sipo.gov.cn/ghfzs/zltj/tjyb/2014/201402/P020140219370527108682.pdf グラフなどは上記を見ていただくとして、 特許出願の前年比伸び率は18%と、もの すごい伸びで、まいった…

知財戦略入門編 知的財産と知的財産権は違うの?

前回は知的財産権について書きましたが、 わかったようなわからないような?感じです ので、知的財産基本法での定義を見てみま しょう。 定義は長いので、私のほうでわかりやすく エッセンスのみ言葉を抽出します ○ 知的財産 事業活動に有用な技術上又は営業…

知財戦略入門編 発明をして産業の発達に寄与しよう!!

昨日の続きです。 産業財産権の法律の中には、特許(発明)、 実用新案(考案)、意匠、商標が含まれ、法律の 目的として、「産業に寄与することを目的とする」と 書かれています。 (法律の中では、特許の方は発明であって、実用 新案の方では考案と呼び方…

知財戦略入門編 知的財産権て何?

2回の特許情報分析を通し、知財戦略策定の 準備が整いましたので、知財戦略の話をして いきましょう。 分析のほうの説明は、知財戦略入門編の話が 一通り区切りがついたところで再開することと します。 それでは本題に入っていくとして、まずは知財 戦略(…

それでは、またまた海外ネタ

同じ英語でも、国によって違うし、 国内でも違います。 日本でも、方言がありますので、 言葉が地方によって違いますよね。 シンガポールは英語が共通語です。 中国系の人が多いので、中国の四声 アクセントで話をするため、中国語を 聞いているようです。 …

がんばれ、江戸っ子1号!!!

先週の木曜日に、大阪のまいど1号に 関連した医療関係の記事を取り上げ、他の 地方も頑張って欲しいと書きました。 これに関連して、 「日経ものづくり」の2月号に 「江戸っ子1号ついに深海に潜る」と題して 江戸っ子1号が取り上げられていました。 江戸っ子…

パテントマップ特許情報分析編2  まとめ

今回の特許情報分析編2では、私の期待も 込めて、カプセル内視鏡について特許情報分析 をおこない、現在どのような研究開発をおこ なっているのか、将来どのような方向へ進む のかを調べて来ました。 また、M&Aの情報もタイムリーに飛び込んで 来ましたので…

パテントマップ特許情報分析編2 COVIDIENシナジー効果あり!!

それではどのような内容を研究開発、事業化して いるのか見てみます。 COVIDIENは、診断、手術用器具や方法がメイン のようです。 しかし、この分析では、まだ粗くシナジー 効果はわかりませんので、さらに詳細を見てみます。 上を見ると、COVIDIENは内視鏡…

パテントマップ特許情報分析編2 COVIDIENのシナジー効果を調べよう

冬季五輪でやっとメダルが出ました。 期待の女子スキージャンプはだめでし たが。 オリンピックに出るのさえむずかしい のに、さらに期待通りに実力を発揮する のは大変ですね。 ということで、カプセル内視鏡の特許情報 分析ではないですが、おまけとして、…

アメリカ英語とイギリス英語?

それでは、今日は祝日なので、英語ネタを 書いてみましょう。 アメリカが長かったので、英国に赴任して から、現地人と話をしていて、ガソリンスタ ンドのことを「Gas Station」と言ったら「ガスを 補充」するのかと大笑いされたことがあります。 イギリスで…

オリンパス連結決算

先週金曜日にオリンパスの売上分析を したばかりですが、2013年の4-12月期 連結決算が昨日の日刊工業新聞に出て いました。 医療機器事業が好調で営業利益が前年 同期比2倍の498億円となり、内視鏡シス テムの新製品が世界で販売台数を伸ばした そうです。 …

パテントマップ特許情報分析編2 セグメント状況は?

それでは、財務分析の続きです。 経営指標で安定性を比較してみましょう。 今回は、儲けの効率を見るROA(Return on Assets:総資産利益率)、自己資本でどの程度 儲けているかを見るROE(Return on Equity:株主 資本利益率)、安全性を見る「自己資本比率…

ん? カラオケ法理??

miranitakaさん、読んでいただきありがとう ございます。雪は大丈夫だったのでしょうか。 それでは、昨日書いたクラブ・キャツアイ事件 というのは何なのか内容を覗いてみましょう。 今回も現代昔話風で行きたいと思います。 むかーしむかしあるところに、お…

親分、てぇへんだー、事件だ、事件だ―!!

テレビを見ると、東京は雪が降っていますね。 渋谷や新宿はまだ積もっていませんが、汐留は 積もっていますので、東京の中でも違いが あるようです。 今日は東京の人は外に出ないで私のブログでも 見てもらったほうがよいでしょう。 ということで、今日はト…

パテントマップ特許情報分析編2 財務分析をしてみよう!!

ソチオリンピックが始まりました。 寝不足にならないよう気を付けないと いけないですね。 それでは、財務分析をしてみましょう。 オリンパスでは、有価証券報告書等への虚偽 記載問題で、昨年7月に処分が確定しましたが、 今回参照する2013年3月期の有価証…

町工場の技術を生かせ!!

昨日の日刊工業新聞では、大阪で人工衛星 「まいど1号」の製作に関わった中小企業と、 大阪市立大学がタッグを組んで、医療機器・ 器具を開発する取り組みを始めたとありました。 ねらいは、医療現場が抱える困りごとやニーズを 聞いて、中小企業がそれを解…

マイクロポレーション?

昨日の日経産業新聞に、日東電工が注射や 点滴でしか投薬できないものを貼り薬で投薬 可能とする技術を開発しているとの記事が 出ていました。 日東電工さんというと、私はすぐ、「テープ」と いうのが思い浮かびますが、HPを見るとその他 にもいろいろ事業…

パテントマップ特許情報分析編2  COVIDIENとは?

それでは、まずはまとめとして、今まで出てきた プレイヤーをまとめてみます。 Given Imagingが COVIDIENに買収されるのではないかという記事が 出て来ましたので、COVIDIENも調べてみました。 表には書かれていませんが、Given Imagiingは 日本販売で富士フ…

パテントマップ特許情報分析編2 海外の分類検索は?

海外の特許検索情報は、日本のFターム ほど詳しく分析できないので、日本のFタームで 分析して来ました。 それでは、海外での特許 分類はIPCの他にどのようなものがあるのでしょう。 特許システムはヨーロッパやアメリカで発達して 来ましたので、こちらのほ…

パテントマップ特許情報分析編2 カプセル型投薬装置はないのか?

ということで、カプセル内視鏡について調べて来ました。 最初、胃カメラを飲むのをなんとかやめて欲しいなということで、 期待をこめてカプセル内視鏡の分析をしてきました。 しかし、ファイバースコープ内視鏡でおこなわれている投薬、 治療、手術まではま…

パテントマップ特許情報分析編2 現在の研究課題は? 

木曜の日経産業新聞に、オリンパスが米国で 100人規模の内視鏡用処置具の専任営業組織を 設けた、という記事が載っていました。処置具は 消化器内視鏡に通して組織切除などをする 「使い捨て」の器具だそうです。 内視鏡というのはすべて洗浄消毒して再使用 …

パテントマップ特許情報分析編2 研究内容を少し詳しく見てみよう! 

アップル・サムソン訴訟について この前書きましたが 意見募集がWEBに出されました。また、弁理士会から も、意見募集が来ていました。 皆さん注目の訴訟なので、知財高裁も大合議(普通 3人の裁判官なのですが、今回の場合、偉い?裁判官 5人で判断すること…