知財アナリストのひとりごと

特許情報分析・知財戦略をやさしく解説します

ヤナギヤさんとカニカマ

 昔、柳家金語楼という落語家さんが

いましたね。

 

 NHKのジェスチャーという番組に出て

いたそうですが、私もそれほど古い人間

ではないので、生で見たことはありません。

 

 金語楼さんの弟子は今どうなっているので

しょう?

 

 整髪料でも、柳屋のポマードというのが昔

有名でしたね。

 

 今でも柳屋さん、ご健在?のようですが。

 

http://www.yanagiya-cosme.co.jp/

 

 ということで、今日は柳家さんや、柳屋さん

ならぬ、「ヤナギヤ」さんの話です。

 

 この前、「おらが県こそNo1」というテレビの

タイトルで、山口県が取り上げられていました。

 

 山口県宇部市に本拠を置く「株式会社

ヤナギヤ」という会社が取り上げられて

いたのですが、この会社のHPは以下に

なります。

 

http://www.ube-yanagiya.co.jp/

 

 会社情報を見ると、1916年創業の、奥ゆか

しき?(ちょっと意味が違いますね)企業だ

そうで、資本金は1億円、従業員150名と

なっています。

 

 どのようなものを製造しているかというと、

水産練り製品機械や、豆腐の機械、海苔の

機械、厨房機器、製菓関連機械、さらには

ペットフード関連機械まで製造している

機械メーカーさんだそうです。

 

 うちの、「お前はイヌだ」と毎日言い聞かせて

いるのに、よくわかっていないうちの犬も、この

機械で作られたペットフードを食べているので

しょうか?

 

 この前、豆腐の機械の話をしましたが、

この会社も豆腐の機械を作っているん

です。

 

 テレビで取り上げられていたのは、この

「ヤナギヤ」さんが、カニカマ製造機の生産量が

国内シェア90%以上だそうで、カマボコ製造

機メーカーとして、不動の地位を築いている

そうです。

 

 テレビでやっていたのは、最新型の機械で

作るカニカマが、繊維が細くて緻密にからみ

あっているため、まるで本物のようでした。

 

 これは、薄い魚のすり身シートを作り、これに

切れ目を入れて繊維を作り、2枚のシートを

斜めに巻き取っていくことにより、繊維が

微妙にずれて複雑に絡み合い、本当の

カニの身のようになるのだそうです。

 

 カニカマはヨーロッパでも大人気だそうで、

世界シェアも70%だそうです。

 

 IPDLで「株式会社ヤナギヤ」さんと打ち

込むと、カニカマ関係は、「カニ風味蒲鉾及び

そのカニ風味蒲鉾の製造方法」とか「カニ風

練り製品の製造方法」とかいろいろ出て

きますし、ちくわとか、豆腐、油揚げ、

カマボコとかも出てきました。

 

 得意なのは、練り製品関係のようです。

 

 IPCで「カニカマ」それ自体の分類は

ないですが、試しに「かまぼこ」と打ち込むと、

A23L1/325関係のようで、FIではさらに

いろいろ細かく分かれていました。

 

 話は変わって、もう一つの山口県のNo1

製品で「タコツボ」があるんだそうです。

 

 ・・・・・知りませんでした。

 

 これを製造しているのが「株式会社サンポリ」

という会社だそうで、URLは以下となります。

  

http://www.sunpoly.jp/

 

 こちらの会社は防府市にあるそうで、設立

昭和47年、資本金3000万円、売り上げ12

億円、従業員は65人です。

 

 事業内容を見ると、廃プラをリサイクル、

リユース製品の製造のようです。

 

 テレビで取り上げられていたのは、タコツボは

割れてしまうので、プラスチック製のタコツボを

売り出したら、全国シェア7割のダントツ日本一

になったそうです。

 

 なかなか壊れないので、一度売れると次が

売れないそうで、メーカーさんにとっては、

頑丈なのも困ったものなのですね。

 

 特許出願がどんなものがあるかを調べると

特開2005年までは13件ありましたが、

そのあとは2012年の1件のみで、

「タコツボ」の出願もありませんでした。

 

 出願内容を見ると、それぞれの出願に

あまり関連性がなく、ちょっと残念なような・・・。

 

 ということで、また。