知財アナリストのひとりごと

特許情報分析・知財戦略をやさしく解説します

パテントマップ特許情報分析ゴルフ用具編 21 ゴルフクラブの基礎知識

 それでは、クラブの詳細を見て行きましょう。

 

 ゴルフクラブの詳細を見ていくために、ゴルフ

クラブのそれぞれの名称を書く必要があるかも

知れませんので、ゴルフクラブの詳細を、

ちょっと調べてみましょう。

 

 使用するのは、DUNLOPのGOLF GEAR

CATALOG 2014 AUTUMN/WINTER、及び、

販売店様向け2014 1-6 です。

(私は販売店のまわしものではありませんので、

念のため)

 

 下記は、上記のカタログの「クラブの基礎知識」と

いうページから抜粋貼り付けをおこなっています

 

f:id:oukajinsugawa:20141005192556g:plain

f:id:oukajinsugawa:20141005194251g:plain

f:id:oukajinsugawa:20141005192844g:plain

 

 もう一つ、BRIDGESTONEさんは、違った角度から

クラブの説明をおこなっていますので、こちらも

抜粋貼り付けをおこなっておきます。

 

 使用したのは、BRIDGESTONE Golf Gear Catalogue

2013 Fall & Winterです。

 

DUNLOPさん、BRIDGESTONEさん、コピペさせて

もらいますので、よろしく!

(怒られないように、一応断っておきましょう)

 

f:id:oukajinsugawa:20141005193259j:plain

f:id:oukajinsugawa:20141005194336g:plain

f:id:oukajinsugawa:20141005193633g:plain

 

 上記の内容をまとめると、以下のようになります。

 

 尚、カタログには、「ボールがつかまりやすく

なる」という表現がありますが、クラブづくりの

プロの方の感覚表現で書かれているため、

私のほうで書き直してあります。

(詳しく説明するためには、長くなるので、

表現が正確でないかもしれませんが)

 

 下記は、右利きクラブとしてまとめています。

 

f:id:oukajinsugawa:20141005193744g:plain

f:id:oukajinsugawa:20141005193831g:plain

f:id:oukajinsugawa:20141005194745g:plain

 

 上記は、飛距離や止まりにはロフト角、

フェースプログレッション、スィートスポット、

スピン量、などなど(まだまだ上記のように

いろいろあります)が影響し、方向性を、

制御するためには、ロフト角やフェース角、

もろもろが関係してくるというのがわかります。