知財アナリストのひとりごと

特許情報分析・知財戦略をやさしく解説します

自然災害対策

雷対策、サンダーカット

この前、夜遅くに雷が鳴ったそうで、 私は酔っ払って寝ていたため、全然 気がつかなかったのですが、家人が、 「念のため、テレビの電源を切ったんだ」 とおおいばりで威張り散らされたのですが、 残念ながら、雷対策は、電源をオフに してもダメなわけでし…

文化シヤッターさんの、止めピタ

この前、がっちりマンデーでゲリラ 豪雨対策の話をやっていて、文化 シヤッターさんの「止めピタ」という のを紹介していましたね。 調べると以下のように、シート状の 止水シートというのを張るだけで、 水圧を利用して、家の玄関戸などに ぴったり張り付き…

伊藤さんちのリフメット

有限会社伊藤組さんで、冷却機能 付きヘルメット「リフメット」というのを 発売するそうですね。 www.nikkan.co.jp http://www.refmet.jp/aboutus.html 工事現場は熱中症の経験性があり ますので、この予防に繋げるそうで。 夏以外にも廃棄ファンを動かせば …

熱中症予防対策

新聞を見ていましたら、「屋外工事現場 などでの熱中症を防ぐために、富士通や 大林組が、AIやITを活用した対策に 乗り出した。」という記事が出ていました。 (現在、国際展示場で開催されている 「猛暑対策展」というのに、富士通さんも 出展しているよう…

特許出願に見る人工降雨装置

自然災害対策編その7です。 ということで、A01G15/00「気象の 状況に影響を与える装置または方法」を 検索して、台風対策や、ゲリラ豪雨対策、 温暖化対策などを見てきたわけですが、 実は、このIPCで検索して一番多かった のは、雨を人工で降らすという、「…

特許情報に見る温暖化防止策 2

自然災害対策編その6です。 ・ 特表2012-514450「対流圏の冷却方法」 【課題】 本発明は無機の塩化物及び 臭化物化合物の群からの少なくとも1つの 物質で対流圏を富化することにより対流圏の 自己開始冷却方法に関する。 【解決手段】 この目的に用いる物質…

特許出願に見る温暖化防止策 1

自然災害対策編その5です。 ・ 再表2008/050799「気象改変方法及び気象改変用水蒸気発生装置」 要約 熱源として核融合炉(2)または核分裂炉 (22)を用い、水蒸気生成には被加熱水(15)の 入った熱交換機(11、37)を用い、その核融合 炉または核分裂炉を冷却また…

特許出願に見るスケールが大きな環境対策

前回の続きで、自然災害対策編その4 です。 ・ 特開2001-001997 発明の名称は非常に長いのですが、 そのまま載せておきます。 「内側静止惑星手段、地球温暖化防止手段、地球気象制御手段、紫外線遮蔽手段、太陽観測惑星手段、太陽発電惑星手段、金星低温化…

特許出願に見る台風対策

自然災害対策編その3です。 今年は台風が多く、水の被害が多い ですので、効果的な技術が出てくると いいですね。 以下はプラピさん(J-PlatPat)に記載 されているそのままを載っけています。 ・ 特開2008-005814「颱風成長防止案」 【課題】低気圧が発生した…

特許出願に見るゲリラ豪雨や台風対策

自然災害対策編その2です。 ・ 特開2011-024565「ゲリラ豪雨軽減方法」 【課題】 都市部などに発生するゲリラ豪雨を 有効に軽減解消することのできるゲリラ豪雨 軽減方法を提供すること。 【解決手段】 夏季日射に伴う熱気の上昇に よるヒートアイランド現象…

理論的には実施ができても現実的に明らかに実施できない発明は特許にならないって聞きましたが、この理由で拒絶理由が通知されることは、あるんですか?

自然災害対策編その1です。 最近、ゲリラ豪雨って多いですよね。 今年は、この前の台風のように、冠水や 浸水被害が特に多いように感じます。 環境問題のせいなのかよくわかりま せんが、自然災害がますます深刻に なって来ています。 地震や火山の噴火、台…