知財アナリストのひとりごと

特許情報分析・知財戦略をやさしく解説します

電王戦と電王手さん

 「なんだ電王戦って?」というところですが。

 

 電王戦なんていっても将棋ファンぐらいしか

すぐわかる人は少ないのでは?

 

 結構新聞などに出ていますので、将棋

ファンでなくても有名かもしれませんが。

 

 電王戦っていうのは、将棋のプロと

棋士です)、将棋のコンピューターソフトが

戦って、どっちが強いんだ?というのを争う

のですが、しばらく前までは、将棋ソフトは

人間に勝てなかったのですが、電王戦が

始まった2012年からここ3回は将棋ソフトが

勝っていたんです。

棋士で出ているのは、タイトル保持者とか

ではなく、若手棋士ですが)

 

 ところが、今年は、将棋のプロがリベンジ

したというので話題になっているんです。

 

 というのはいいのですが、「なんで今日は、

電王戦の話なんだ?」というところなのですが、

実は、ロボットつながりなんです。

 

 しばらくロボットスーツの話をしていますが、

ロボットつながりでいえば、デンソーさんも

入ってくるわけでして、この電王戦で将棋

ソフトのほうの駒を動かしているのが、

デンソーさんの、「電王手君」というロボット

なんです。

(今年は、「電王手さん」という名前になって

います)

 

 ロボットスーツとは異なり、産業用ロボット

分野に分類されますが、なかなか深いで

しょう?

 

 デンソーさんは製造工程にいろいろ

ロボットを使用しているわけですが、

このロボットを開発しているのが、

子会社の「株式会社デンソーウェーブ」

さんなんですが、ここが、このロボットを

供給しているんです。

デンソーウェーブさんは、QRコード

開発したメーカーさんですよ)

 

http://www.denso-wave.com/

 

 デンソーウェーブさんは、別に将棋の

ためにこのロボットを開発していたわけでは

なくて、普通の電子部品組み立てロボットを

将棋用に改良したわけでして。

 

 したがって、デンソーさんからも、デンソー

ウェーブさんからも、将棋用ロボットとしての

特許出願はないですよ。

 

以下は、「電王手さん動画」です。

 

http://www.denso.co.jp/ja/aboutdenso/sponsor/denoute/denoute-san/index.html

 

 このロボットは、下記のように2014年の

グッドデザイン賞にもなっていますので、

意匠や商標がどうなっているのか調べて

みましょう。

 

https://www.denso-wave.com/ja/info/detail__759.html

 

 出願人を「デンソー」として意匠を調べると、

以下のようにたくさん登録されているんです。

(切り取りの関係で、関係ないものも

含まれています)

 

f:id:oukajinsugawa:20150412172340j:plain

 

 このほかにももっとたくさん出ていますよ。

 

 それでは、商標を「?電王手?」として

商標を調べると、「電王手くん」として株式

会社デンソーさんから5723185号として

商標登録されていましたが、「電王手さん」

では登録はされていないようです。

 

 特許とか実用新案で無理でも、意匠とか

商標で、脇を固めるという知財戦略の鏡??

ですね。(別に、デンソー(ウェーブ)さん、

将棋用ロボとして特許出願していないだけで、

産業用ロボアームとしていろいろ出願して

いますが)

 

2017年4月12日追記:

最新では、さらに進化しましたね。

 

電王手一二さん|株式会社デンソー