知財アナリストのひとりごと

特許情報分析・知財戦略をやさしく解説します

特許分類検索上級編 第16回 分類相関解析ツール その4 分類対照ツールも調べましょ。。。。

 ということで、前回の審査二部担当分野

3C707の一番下の、「国内外の分類の

対応関係参照ツール」をクリックしてみま

しょう。

(ここまでの経過は、第15回を見て

ください。 この前と同じ図を貼り付けて

いますので、「国内外の分類の対応関係

参照ツール」でないところも、赤枠で囲ま

れています)

 

f:id:oukajinsugawa:20160128151226j:plain

 

 そうすると、B25Jでの、IPC、FI、米国や

EUで使われているCPC分類の相関性

わかるようになっているんです。

 

f:id:oukajinsugawa:20160128161437j:plain

 

 最初のほうは、上のようにBセク

ションですが、右にあるスライドバーを

下げて行くと、Fタームのテーマコード

3C707に関係するFIのB25J1/00

から21/02までの関連性を見ることが

できるんです。

 

 これは、以下のところからも入ることが

でき、使い方は以下のようになるんです。

 

http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/torikumi/searchportal/htdocs/search-portal/top.html

 

f:id:oukajinsugawa:20160128161741j:plain

 

 ここで、二足歩行ロボットのFI「B25J

5/00@FがCPCにあるのかを調べると

して、以下のように打ち込みましょう。

 

f:id:oukajinsugawa:20160128161814j:plain

 

  今回は、CPCの説明を日本語表記

させるようにしています。

(そのほかも、ご覧のように、いろいろ

指定できますし、「俺は英語のほうが

得意なんだ」という方は、英語のほうで

是非どうぞ)

 

f:id:oukajinsugawa:20160128161903j:plain

 

 そうすると、上のように、この分類は、

IPCにもCPCにもないのがわかります。

 

 尚、3C707とハンドブックのHBと

いうところにリンクが張ってありますが、

これはIPDL時代の名残で、残念ながら、

ここをクリックしても、3C707に飛ぶ

ことはできません。

 

 それでは、前に戻ってほかの内容を、

見てみましょう。

 

f:id:oukajinsugawa:20160128162006j:plain

 

 まずは、使用方法をしっかり読みたい

方は、右の「使用方法」をクリック致しま

しょう。

 

 次に「CPCにないIPC」をクリックして

みましょう。

 

f:id:oukajinsugawa:20160128162029j:plain

 

 そうすると、上のように、やはり関係

性がわかります。

(エクセルですのでダウンロード

できますし、表示の都合で、少し

編集しています)

 

 それでは、キーワード検索をおこなう

こととしてFIにチェックを入れ、「二足

歩行」と入れてみましょう。

 

f:id:oukajinsugawa:20160128162130j:plain

 

f:id:oukajinsugawa:20160128162204j:plain

 最後に、一番右下のところで、該当

文献数を表示させたりさせなかったり

できますよ。

 

 ということで、続く。