知財アナリストのひとりごと

特許情報分析・知財戦略をやさしく解説します

地域団体商標

 これ、なーんて読むんだ?

 

 答えは、こちら、・・・ではなくて、

答えは、言葉をクリックしてください

 

九十九島かき

 

上野焼

 

出石皿そば

 

置賜紬

 

玖珠米

 

芦原温泉

 

虎杖浜たらこ

 

十六島紫菜

 

大長レモン

 

誂京染

 

間人ガニ

 

入善ジャンボ西瓜

 

有松鳴海絞

 

三方原馬鈴薯

 

合馬たけのこ

 

読谷山花織

 

庵治石

 

三次ピオーネ

 

安房 菜の花

 

 意外と読めなかったのでは?

 

 「ばかゆーなよなー、全部読めたぞ」と

いうあなた、

 

あんたは、えらい!!

 

 あなたは、アナウンサーになれるでしょう。

(何の保証もありませんが)

 

 という風に遊べる?サイトが特許庁

あります。

 

http://www.jpo.go.jp/torikumi/t_torikumi/t_dantai_syouhyou_tourokuannai.html

 

 見てみると、ひとつだけ見慣れない

商標があるんですね、これが。

             

PROSCIUTTO DI PARMA

 

 なんでーしょねーというところですが、

パルマハムが登録されているんですね。

(ちなみにパルマが地名、プロシュットが

豚のモモ肉やハム、DIというのは英語で

いうfromです)

 

http://www.jpo.go.jp/torikumi/t_torikumi/tourokushoukai/bunrui/pdf/48-001-5073378.pdf

 

 パルマハムというのは、イタリアの

パルマ産ですが、地域団体商標

いうのは、海外の商標でも登録する

ことができます。

 

 といっても、登録にはある程度の

周知性が必要ですので、よくこれで

通ったなと思い、調べてみると、

第4584290号で、すでに、王冠

マークの図形と「PROSCIUTTO DI

PARMA」という文字を組み合わせた

商標が登録されていたんですね。

 

 うーん、納得。

 

 ほかの地域団体商標を見てみると、

もう二つ、海外から登録されていました。

 

カナダポーク

http://www.jpo.go.jp/torikumi/t_torikumi/tourokushoukai/bunrui/pdf/49-001-5129558.pdf

 

鎮江香醋

http://www.jpo.go.jp/torikumi/t_torikumi/tourokushoukai/bunrui/pdf/50-001-965547.pdf

 

 ということで、特許庁でも遊べるぞ?と

いうことで、また。