知財アナリストのひとりごと

特許情報分析・知財戦略をやさしく解説します

特許検索海外編 16 居眠り運転防止番外編

 前回はフリー(ただ)のLENSを使って

みましたので、このLENSというのは、

本当にうまく検索できているのか?という

のを調べてみましょう。

 

 今回は、まあ、日本が重要ですので、

日本での出願を調べてみましょう。

 

 違ったデータベースで検索した場合、

完全に一致することはないわけですが、

今回は、プラピさん(J-PlatPat)の公開、

及び登録が確実に検索できるであろう?

1995年1月から現在までで比較してみま

しょう。

 

 使うのは、前回使った、IPCのA61B5/18で

おこなってみましょう。

(PMGSのA61B5/18は版([ ]でくくら

れた部分)が何も書かれていないので、最初

から変更がないことを願って??検索して

みましょう)

 

 そうすると、以下のように、件数のばら

つきがあって、詳細をみていないため原因は

わかりませんが、私が検索した時点での

A61B5/18の直近出願公開文献公開日は、

プラピとデータベースAが、9月の15日で、

おレンズさん(LENS)は、8月25日、

タイムラグは2件でした。

 

 LENSも結構、日本の特許分析にも使える

のではないでしょうか。

 

f:id:oukajinsugawa:20161006094144j:plain

  

 残念ながら、LENSは日本の検索DBで

ないため、FIやFタームでの分析はできま

せんが、そのうち、日本の特許庁が、FIに

変わって、CPCを使い始めたら、もう少し、

使い勝手がよくなるでしょう。

 

 ということで、今回の目的の、LENSでは

分析できなかった、どんな課題に対して

どんな方法を研究しているんだ?というのを

商用分析DBで分析すると、以下のように、

居眠りなどは、目玉おやじの動き?を調べ

たり、心拍や体温を検知したりする方法が

多いようです。

(先ほどの1995年5月公開からのもので、

Fタームを使って分析しています。)

 

f:id:oukajinsugawa:20161006094321j:plain

 

 最初に書いた、クラリオンさんは、たとえば、

運転者の顔をカメラで捉えて、目の開閉状態を

観察し、一方では、道路上の白線をカメラで

撮影し、ふらつきを捉え、両方から眠気を

判断し、「こいつ、眠くなってるな。」と

判断した場合には、車のオーディオ装置で、

眠気覚ましの音楽をかける、「眠気覚醒装置」

などとなっています。

 

 音楽に結び付けてしまうという、さすが、

オーディオのクラリオンさんです。

 

 尚、眠気覚ましには、抑揚度と周波数比が

大きいもの、テンポの速さ、ビートの激しさ、

音程の上下変化量が大きいものが良いそうで、

具体的な楽曲名は書いてありませんが、

ベートーベンの第5番「運命」の、最初の、

「ジャジャジャジャーン」というのを、繰り

返し大音響で鳴らすというのがよさそうでは?

 

 だめですか?

 

 クラリオンさんは、眠気だけでなく、

危険に対して、音だけでなく、振動も伝える

振動スピーカーを組み込んだシートも、開発

しているそうです。

 

クラリオン、シート振動で注意喚起 安全運転支援 :日本経済新聞