知財アナリストのひとりごと

特許情報分析・知財戦略をやさしく解説します

パテントマップ特許情報分析ロボット編 18 機械的玩具

 

f:id:oukajinsugawa:20160118120232j:plain

 

 ということで、玩具ロボットに分類されて

いる出願公開を見てきましたが、もっとも

出願が多い機械的玩具をさらに分類を

細かくして見てみましょう。

 

 下は、2つのIPC分類に対し、どのような

課題、または解決方法なのかをFタームで

調べたものです。

 

f:id:oukajinsugawa:20160118194138j:plain

 

 機械的玩具の総数は、326件でしたので、

半数以上が、センサーやモーターが重要

なのがわかります。

(Fタームが多い順に並べましたので、

解決方法だけでなく、3C707AS36の

エンタテインメント用途や、3C707KS39

の検出対象が音声というものも入って

います)

 

  歩行ロボットのセンサー関係は、今

までに取り上げた出願で代表されるもの

ですし、次のモーター関係は、すなわち

二足歩行、ニ脚式、脚式、人型歩行ロボット

を動かすためのモーター関係になります。

 

 自動式ロボットのほうも、今まで取り上げた

ものが主ですので、玩具ロボットの分析は

この辺で終了しましょう。

 

 ということで、最初に戻って、一番多い、

スポーツ;ゲーム;娯楽という技術分類の

調査が終わりましたので、次は、健康

ですが、これらは、以前にシリーズで分析

したロボットスーツ、アシストスーツ関連

ですし、ほかはほとんどが制御関係です

ので、ここでは、楽器、音響ロボットを見て

みましょう。

 

f:id:oukajinsugawa:20160113155116j:plain

 

 まずは、この前トヨタさんの中で漏れていた、

擦弦楽器演奏ロボット」特開2010-271535

です。

 

f:id:oukajinsugawa:20160118194354j:plain

 

f:id:oukajinsugawa:20160118194423j:plain

 

 このほかにも、2010年以降の公開では

以下のようなものもありますよ。

 

f:id:oukajinsugawa:20160118194504j:plain