知財アナリストのひとりごと

特許情報分析・知財戦略をやさしく解説します

扇風機で、室内脱臭いたしましょ。。。。。。

 じめじめ、ムシムシの、梅雨の季節が

来ちゃいましたね。

 

 今年の夏は、暑いんでしょうか?

 

 クーラーを使っていても、対流効果を得る

ために、扇風機を併用しているご家庭も

多いのでは?

 

 そんなご家庭に、アミダフィルターいかが

です?

 

アミダフィルター:扇風機装着用脱臭フィルター | 株式会社アールデック

 

 (アミダフィルターからの回し者では

ありませんので、念のため。)

 

 アミダフィルターって、何だ?というのは、

URLでわかる通り、活性炭フィルターを

使って脱臭をおこなう商品です。

 

 なんと!!、3,400円で1年使えるそうで。

(税抜き価格ですが。 

またまた、回し者ではありませんので、念の

ため。)

 

 ということで、これを商品化しているのは、

茨城県つくば市が本社の、株式会社アール

デックさん、創立は1988年、 従業員35名

で、本業??は、超高真空薄膜蒸着装置と、

科学分析機器及びそれらの周辺機器の理化学

機器全般、となっており、年間売上額は、

27.9億円だそうですよ 。

 

株式会社アールデック 真空部品 真空装置

 

 「アミダフィルター」というのは、標準文字で、

商標が登録されていますよ。(5749256号)

 

 脱臭関係の出願公開を調べると、以下の

ように、最初は機械装置用の脱臭装置や脱臭

カートリッジを開発していたようですが、これを

応用して、特許公開公報2015年頃を考えると、

2013年頃から、扇風機用のフィルターを開発

しはじめたんですね。

 

f:id:oukajinsugawa:20160608072817j:plain

 

 要約は概ね、以下のようになっています。

【課題】

 空気に含まれる臭気成分やたばこ臭、

ノネナール臭を取り除くことができ、扇風機

から清浄な空気を送気することができる

扇風機用脱臭具を提供する。

 

【解決手段】

 扇風機用脱臭具10Aは、扇風機の

羽根と羽根の後方に取り付けられた

後方羽根ガードとの間に配置される脱臭

リング12と、脱臭リング12の内周縁に

沿って延びる環状の内側フレーム13と、

脱臭リング12の外周縁に沿って延びる

環状の外側フレーム14とを備え、脱臭

リング12が、ハニカム形状に成形されて

内側フレーム13と外側フレーム14との

間において一連につながる複数の多孔質

ハニカム枠16と、ハニカム枠16に囲繞

された複数の通気孔17とを有し、後方

羽根ガードのガードバーに着脱可能に

嵌合させる嵌合部19が外側フレーム

14の後面18に形成されている。

 

 

f:id:oukajinsugawa:20160603131633j:plain

 

f:id:oukajinsugawa:20160603131642j:plain

 

f:id:oukajinsugawa:20160603131650j:plain

 

f:id:oukajinsugawa:20160603131659j:plain

 

f:id:oukajinsugawa:20160603131708j:plain

 

f:id:oukajinsugawa:20160603131717j:plain

 

【解決手段】

 扇風機用脱臭具10Aは、所定面積の前面11

および後面12と、内周縁部13および外周縁部

14と、中央開口15とを有し、活性炭素繊維化

されて空気に含まれる臭いを吸着する複数本

の撚糸を密集させた集合物または活性炭

繊維化されて空気に含まれる臭いを吸着する

複数本の紡績糸を密集させた集合物16と、

集合物16を支持する支持フレーム17と、

中央開口15を除いて集合物16および支持

フレーム17の全体を包被する通気性の包装

シート18とから形成されている。

 

f:id:oukajinsugawa:20160603131733j:plain

 

f:id:oukajinsugawa:20160603131756j:plain

 

 さらには、最新の出願の「扇風機」は、

以下のようになっています。

 

f:id:oukajinsugawa:20160603131810j:plain

 

f:id:oukajinsugawa:20160603131822j:plain

 アールデックさん、フィルター単体販売

だけでなく、脱臭扇風機も売り出すので

しょうか?