知財アナリストのひとりごと

特許情報分析・知財戦略をやさしく解説します

特許分類検索上級編 第19回 分類相関解析ツールを実際に使ってみよう

 それでは、今回は、実際に、分類相関

解析ツールを使ってみましょう。

 

 この前の17回の最後で使った3C707

のマニプレータ関係で、人間型と、二足

歩行型の自立型ロボットで、3C707の

テーマコード及びこれに関連するFI分類、

以外を考慮して検索する必要がある

のか?というのを調べてみましょう。

 

http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/torikumi/searchportal/htdocs/search-portal/top.html

 

 まずは、上のURLから入って、以下の

ように打ち込み検索を致しましょう。

 

f:id:oukajinsugawa:20160205133518j:plain

 

  そうすると、結果は以下のように

なりますよ。

(「+」は半角で打ち込みましょう。

「+」を全角にして検索すると、「そんな

該当データないもんねー」とむなしい

答えが返って来てしまいます)

 

f:id:oukajinsugawa:20160205133554j:plain

f:id:oukajinsugawa:20160205133614j:plain

f:id:oukajinsugawa:20160205133644j:plain

f:id:oukajinsugawa:20160205133705j:plain

 

 ということで、赤字で示されている、

「人間」または「二足歩行ロボット」

関係をざーっと、見渡すと、ほかの

FI分類やFタームは、「人間」

などという文言が入っていても自律型

ロボットに関係するものはなさそう

ですし、相関スコアも低いし、という

ことがわかりますので、以下のように

チェックを入れると、自動的に検索式を

生成してくれます。

 

f:id:oukajinsugawa:20160205133754j:plain

 

 まだ、J-PlatPatを使い倒そうシリー

ズは、特許・実用新案分類検索を

説明していませんが、とりあえず、

特許・実用新案分類検索を使うと

して、上の式を、下のようにコピペ

致しましょう。

 

https://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/tokujitsu/pcsj/PCSJ_GM201_Top.action

 

f:id:oukajinsugawa:20160205133830j:plain

 

 これで検索すると、「出ーたーなー」と

いうことで、1000件までしか表示して

くれませんので、発行日などで調整

致しましょう。

 

f:id:oukajinsugawa:20160205133908j:plain

 

 また、漏れのない検索式を作るためには、

以下の手順で、最初にFIを確認し、さらに

Fタームの確認を致しましょう。

 

f:id:oukajinsugawa:20160205134028j:plain

 

f:id:oukajinsugawa:20160205134047j:plain

 

f:id:oukajinsugawa:20160205134111j:plain

 

 ちなみに、並行して連載している

ロボット分析での二足歩行ロボットの

場合には、人間型マニプレータBS27は

産業ロボットなども入って来て選り分け

るのが面倒なため、FI のB25J5/00@F

とFタームのWA03だけで論理和

取っています。

 

 ということで、特許分類検索上級編にも

なると、それなりに、なんか、上級のような

気がして来たでしょう??

 

 してきませんか?

 

 それではまた。