知財アナリストのひとりごと

特許情報分析・知財戦略をやさしく解説します

パテントマップ特許分析自動車自動運転編 28 自動ブレーキ制御

 前回からの続きです。

 

 次は、2番目に件数が多かった3D246GB

ブレーキシステムの目的,効果2(制御機能)

で、100件以上をマップにしてあります。

 

f:id:oukajinsugawa:20150529202526j:plain

 

 まあ、危険度に応じたり、ブレーキロック

しないようにしたり、いろいろあるようです。

 

 それでは、ブレーキ制御の時期はいつが

多いのかというと以下となり、もちろん自動

ブレーキの目的が多いわけです。

 

f:id:oukajinsugawa:20150529202623j:plain

 

 ブレーキ制御のためには、どのような

車外情報を取り入れる必要があるかと

いうと、以下のように、いろんな情報

収集が必要なんですね。

 

f:id:oukajinsugawa:20150529202715j:plain

 

 これを、先ほどの自動ブレーキ時での

情報収集性を見てみると以下のように

なっていました。

 

f:id:oukajinsugawa:20150529202750j:plain

 

 自動運転のためには、カーブなどでの

情報収集は重要になってくるんでしょうが、

テレビで盛んに宣伝している自動ブレーキも、

技術の固まりなんですね。