知財アナリストのひとりごと

特許情報分析・知財戦略をやさしく解説します

え~~、百恵ちゃんの「適応的直交変換によるカラー画像圧縮」論文??

 山口百恵さん、知ってます?

 

 知ってますよねーえ。

 

 山口百恵さんが、「適応的直交変換に

よるカラー画像圧縮−ソートされた辞書に

よる高速化−」という論文を電子情報通信

学会論文誌に発表していたのは知って

ました?

 

I-Scover metadata - 適応的直交変換によるカラー画像圧縮−ソートされた辞書による高速化−

 

 ほかの論文も書いているのかな?と

思って検索しても、これ一つしか出て来な

くって、2012年に、ハドソンさんはコナミ

さんに吸収されましたので、コナミさんで

検索してもやっぱり出てきません。

 

 論文発表は、2002年ですので、あの

山口百恵さんではないことは確かだと

思うのですが、ヤホってみると、フット

サル選手でタレントの山口百恵さんとか、

「同級生に同姓同名の山口百恵さんが

いました」とか、いるんですね、同姓

同名って。

 

 ちなみに、私の姓名でヤホっても、

ググっても、私一人しか出てきません。

(ちなみに、須川王花陣のほうも、

私一人しか出てきませんよ)

 

 ということで、「今日は、同姓同名の

話をすんのか?」というとちょっと違って、

山口百恵さんの名前が出てくる特許出願

ってあんのか?という企画です。

 

 山口百恵さんが、出願人や、発明者

っていう特許出願はないんですが、

明細書に「山口百恵」さんが登場する

のが4件もあるんです。

 

 このうち、 再表2008/044637「映像

符号化方法及び復号方法、それらの

装置、及びそれらのプログラム並びに

プログラムを記録した記憶媒体」と

いうのは、上の論文を引用したもの

でした。

 

 次の再表2011/111284「関連情報

出力装置、関連情報出力方法および

関連情報出力プログラム」というのは、

上と違って、「関連情報検索部52は、

関連情報(「日本武道館」および「山口

百恵」)のリンク数は50、関連情報

(「日本武道館」および「自衛隊」)の

リンク数~~などというものでした。

 

 次は、特開2007-012009「金融機関

出金用カード不正利用防止システム」

というものです。

 

f:id:oukajinsugawa:20150910151629j:plain

 

 何で不正利用防止に百恵ちゃんなんだ?

というと、

「 例えば,図2に示すように,金融機関顧客

管理データベース6中に照合するメール文書と

して,「いい日旅立ち」と登録していたと仮定

しよう.この場合,メール照合手段5では,

受信したメールの文書内容が,登録データと

完全に一致する「いい日旅立ち」でないと

当該出金用カードを受け付けない状態

を解除するという制御が一般的である.

しかしこれ以外にも,例えば受信したメールの

文書内容が「山口百恵いい日旅立ち

いい曲だね」というように,金融機関顧客

管理データベース6に登録した文書

データも文字列が,受信したメールの部

分文字列として含まれている場合にも

当該出金用カードを受け付けない状態を

解除するという制御も実現可能となる.」

というように、歌まで出て来てしまって

います。

 

 最後は、特開2007-307046「熟年の

ための室内体操用マットおよび、体操の

方法」というものです。

 

f:id:oukajinsugawa:20150910151656j:plain

f:id:oukajinsugawa:20150910151714j:plain

 

 この出願は、全ページ数30ページで、

大力作ですので、ちょっと紹介したいと

思います。

 

「【課題】 本発明は、アパート、マンション

住まいの熟年層(概ね50歳以上の人)が、

階下の人に騒音の問題を起こすことなく、

室内で手軽に体操する際に用いるマットと、

その際の室内用体操の方法を提供する

ことを課題とする。

【解決手段】 熟年層の体力低下を防止

する為に、音楽に合わせて、下肢および

上腕を上下させる体操を行うにおいて、

階下の部屋に体操の振動音が伝わらない

ようにするために、弾性体から成ることを

特徴とする、室内体操用マット。弾性体は、

2層であって、上層の表面には、突起物が

設けられ、足の裏を適宜刺激する作用を

有し、各人の感覚に合わせて上層を交換

できるように、下層と嵌め合わせる構造で

あることを特徴とする、マット。音楽として、

演歌に合わせて、下肢および上腕を上下、

前後させることを特徴とする、熟年のための

室内体操の方法。」

 

 ここで、実施例では、「熟年層(2006年に

おいて、50歳~70歳の人達)において、

音楽の好みは広範囲であるので、

1.演歌

2.ムード歌謡

3.フォークソング

4.ロックンロール、ジャズ

5.J-POPS

6.民謡

7.童謡

8.クラッシック

等々、いろいろな分野の音楽に興味を持って

いる。そんな中で、熟年層の心を最も惹き

付けるのは、演歌である。演歌の良さは

なんと言っても、詞に味わいがあることで

ある。

しかしながら、演歌で体操しようとすると、

適当なものがなかなか見当たらない。

そんな中で、手軽に体操するのに都合が

いい。すなわち、曲に合わせて、下肢と、

腕が自然に動くという作用を持っている

曲が存在することがわかった。」のだ

そうです。

 

 ということで、この曲は、「「故郷によろしく」と

いうタイトルの曲であり、2002年に発売された

CDアルバム「さゆり」の中の一曲である。

(作詞:吉岡治、作曲:岡千秋、唄:石川さゆり

この曲が曲に合わせて、下肢と、腕が自然に

動く体操に都合が良いのは、1.唄が始まる前に、

ジャジャジャジャジャジャ、ジャジャジャジャ

ジャジャ、・・・・・タタタタタタン、

タタタタタタタンと三味線に合わせた調子の

良いイントロが約1分間続くことである。

2.続いて石川さゆりさんの唄が入り、

この唄も、イントロの調子に乗り、軽快で

ある。詞も味わい深い。まことに、

熟年の体操の曲に適しているのである。

「蜆取っても 貧しくて 身を切る寒さの

十三湖空からはてなく 降る雪に この

まま春はこないよなそんな気がして・・・

ヒュルルー ヒュルルー ヒュルルー

風が泣くたびに 上りの夜汽車を思いだす

都会でゲンキにやっていると 仮眠の

ベットで 海老折り寝棄てた訳じゃない

せめて夢で飾れ故郷に 故郷に

あぁ よろしく」熟年層には、故郷は

捨ててないが、帰れない訳のある人も

多いのであろう。したがって、以下に

述べる体操用マットと、体操方法も、

演歌「故郷によろしく」に合わせて、

下肢と、腕を動かすことを前提として

述べるものである。」となっています。

 

 さらには、「以下に本発明者が、

本発明品を用いて行う体操として、

ふさわしい曲を検討した実績の一部を

示す。結論としては、「故郷によろ

しく」が最も、熟年の演歌にあわせる

体操としては、最も適していた。」の

だそうで、そのほかに、「「カスバの女」、

風の盆恋歌」、「かくれんぼ」、

天城越え」、「津軽海峡・冬景色」、

「北の女房」、「サーカスの唄」、

「赤いランプの終列車」、「忘れな草

あなたに」、「夢の浮橋」、「喝采」、

「高校三年生」、「君だけを」、

「別れのブルース」、「美しい十代」、

「再会」、「恋いのバカンス」、」

恋のフーガ」「情熱の花」「ウナセラ

ディ東京」「ふりむかないで」、

「コ-ヒ-・ルンバ」、「逢いたくて

逢いたくて」、「黒い花びら」」などなど

まだまだいろいろ歌詞入りで、詳細に

説明されており、発明者の方は、

かなりの歌好きな方とお見受けしました。

 

 さらにさらには、これらの音楽が、

発明の室内体操用マットの上で体操する際に

合うのか合わないのか、というのも結論

付けをおこなっています。

 

 山口百恵さんの歌は、「「いい日旅立ち」。

唄:山口百恵。作詞・作曲:谷村新司

二十世紀の名曲たち、9集。この曲は

1978年に作曲されJR(当時国鉄)の

キャンペーンソングとして山口百恵さんが

歌いました。いい曲、若者が旅に出る、

社会に出るといった感じです。2006年の

入社式は景気回復のせいか活気が

あるようです。ニュース映像で知るかぎり

ですが。阿久悠先生も、「当時、あまりにも

スタンダードな感じの歌が出たので、

驚いた」と語っておられました。国鉄

でしたから、谷村さんも、普通の曲を

用意してみたら、意外に出来栄えが

良かったと思われたのかも知りません。

普通と傑作は、紙一重の違いかも

しれません。

「・・・ああ 日本のどこかに私を待ってる

人がいる いい日旅立ち 夕焼を探しに

母の背中で聞いた 歌を道連れに」

結論:この曲は、熟年層の室内体操に

用いるには、適していない。」、

ということで、百恵ちゃんの「いい日

旅立ち」は、残念でした、熟年層室内

体操には適していないんです。

 

 この出願は、審査請求がされず、みなし

取下げとなってしまいましたので、

残念ですね。

 

 ということで、興味のある方は、下記で

この出願のPDFが出てきますので、見て

ください。

(出てくるまでに時間がかかることがあります)

 

http://patentsearch.jp/ja/?no=JP2007307046

 

  尚、この発明者の方は、2004年から

2006年にかけて、全部で49件の出願を

おこなっており、「若い男性の人格形成

の方法」、「就寝時に素敵な夢を見る支援

システム」、「痩身作用を有する飲料」、

「結婚成立までのプロセスを支援する

システム」、さらには健康や老化防止方法

など、いろいろ出願があるのですが、

今回取り上げた、2006年5月出願の、

「熟年のための室内体操」のあとは、

まったく出願がないんです。

 

 どうしちゃったんでしょう?