知財アナリストのひとりごと

特許情報分析・知財戦略をやさしく解説します

タイヨー株式会社とボルカホン

 何だ?タイヨー株式会社って?

というところですが。

 

 このタイヨー株式会社さんは、

昭和29年創業、本社は厚木の温水。

 

http://www.taiyo21.co.jp/

 

 「おーっ、そーか、ぬるみずに

あるのか」

 

と言った、あなた、

 

そう、あなた、

 

「あなたは、厚木出身ですね?」

 

 ということで、「ぬるみず」なんて

読めないですよね。

 

 普通だったら、「おんすい」か、

「ぬくみず洋一」さんでしょう。

 

 まあ、厚木市出身の小泉KYON2とか

渡辺徹さんの奥さまの郁恵ちゃん、

TUBEの前田亘輝さん、さらには厚木市

住んでいたことがある、巨人の原監督

などは、確実に「ぬるみず」と読むことで

しょう。

 

  この前書いた、大角豆交差点を、正しく

「ささぎ」交差点と読めるのは、つくば市

ぐらいしかいないようなもんですね。

(ちなみに、私はつくば市民ではありま

せんが、この前書いたように、福島では

「ささぎ」と発音するわけでして)

 

  ちなみに、話は全然違うのですが、

室積光さんの小説で、「どすこい警備

保障」とか「史上最強の内閣」とか、

ものすごく面白い小説があるのですが、

「ミステリー通り商店街」という小説では、

静竹県温水町というのが出てきて、

この町の名前は、「ぬくみず」町でした。

 

 ということで、今回は「温水」の読み方

の話ではないので、タイヨー株式会社

さんの話を続けると、資本金は6,000万円、

何の会社か?というと、段ボール箱

の製造をおこなっている会社です。

 

 このほかに、段ボールを使った、

ユニークな、簡易ポータブルトイレ、

ペット用クリーナー、ペット用ニャン

ぐるジム、子供神輿なんていうのも

開発しています。

 

 ということで、今回は段ボールの話か?

ということなのですが、ちょっと違って、

楽器の話なんです。

 

 なんで段ボールの話から、楽器なの?

というと、このタイヨーさん、段ボールで

楽器を作って特許登録しちゃったんです。

(ほかに発案者とかもいますが、発明者は

タイヨー株式会社のお二人の方です)

 

 この楽器は「ボルカホン」という名前

でして、表題がつながったでしょう?

 

 ボルカホンって、住宅街で演奏しても

騒音とならないように、大きな音の出ない

よう子供も演奏できる、段ボールで

できた、打楽器なわけでして。

 

 WEBで「ボルカホン」と入れると

いろいろ出て来ますが、その一例が、

ボディを叩くと低音、楕円形のプレートを

叩くと高音が出るという説明の、以下が

ありますよ。

 

ボルカホン - PukiWiki

 

 それでは、特許はどんなものが出て

いるのか?というと、登録が2014年の11月、

特許5642308「高低音を発生可能な打楽器」

というもので、登録文献から図を貼り付けると、

以下のようなものになります。

 

f:id:oukajinsugawa:20150503163417j:plain

 

 商標のほうも「標準文字」というもので、

先月登録になったばかりのほやほやで、商標

登録6768322号となっています。

 

 結構、いろんな楽器があるし、特許

登録されているのもあるんだねという

ところなのですが、「エレキギター

ようで、ギターじゃない、それが何かと

たずねたら、ビオラフォン、Violafon」、

というバイオリンのようなものもある

わけでして。

(節をつけて歌ってください)

 

https://sites.google.com/site/violafon/

 

 実は、こちらのほうも、2010年に、日本

の堀慶史さんという方によって、発明された

楽器なんです。

 

 こちらのほうの特許は、登録日が2011年

11月、4854801号「電気擦弦楽器および

電気撥弦楽器-電気擦弦楽器変換キット」

というもので、

 

【課題】 電気擦弦楽器として擦弦楽器

得られる長所を持ちつつ、フレット利用楽器で

可能な和音演奏を可能とする電気擦弦楽器

提供する、となっていて、説明図は以下の

ようになっており、まー、電気式バイオリン

ですね(といっても、弦の数が違いますが)。

 

f:id:oukajinsugawa:20150503163557j:plain

 特許のほうの出願は堀慶史さん単独

でしたが、商標のほうは、堀慶史さんの

ヴィオラフォン合同会社から、以下の

ように商標登録されていますので、

楽器などに使用すると、怒られますよ。

 

f:id:oukajinsugawa:20150503170233j:plain