知財アナリストのひとりごと

特許情報分析・知財戦略をやさしく解説します

パテントマップ特許分析自動車自動運転編 11  時系列出願マップ

 それでは、自動運転技術を少しづつ詳しく見て

行くことに致しましょう。

 

 最初は、以前にも見てみましたが、時系列での

国内出願数がどうなっているかのマップです。

 

f:id:oukajinsugawa:20150505100045j:plain

 

 これは、2008年から減少傾向ですので、

登録数ではどうなっているのかを見て

みましょう。

 

f:id:oukajinsugawa:20150505100112j:plain

 

 そうすると、2014年は極端に減少して

いますので、登録できるものを絞り込んだ

というわけではなく(絞り込んでいるかも

しれませんが)、出願数を絞り込んだほかに、

審査請求をするものも絞り込んでいると

いうことが言えるでしょう。

 

 これを海外で同じように眺めてみると、

以下のようになっています。

 

f:id:oukajinsugawa:20150505100151j:plain

f:id:oukajinsugawa:20150505100216j:plain

 

 日本と違って、出願数は減少しているものの、

登録数は減少していないようです。

(USの場合、審査請求制度というものはなく、

取り下げでもしない限りすべて審査されますので、

その影響もあります。 尚、説明が長くなるので

書きませんが、審査猶予制度というのもありますが)

 

 それでは、これからは国内出願だけを

見て行くことにして、国内企業トップ10の

時系列出願数です。

 

f:id:oukajinsugawa:20150505100244j:plain

 

 これを累積で見てみると以下のようになります。

 

f:id:oukajinsugawa:20150505100316j:plain

 

 トヨタさんの出願の勢いはすごいものがあり

ましたが、さすがに鈍化しており、ジェイテクト

さんやデンソーさんはそれほどの鈍化は見られず、

他のメーカーさんは2008年ごろから出願数を

絞っているようです。

 

 ということで、続く。