知財アナリストのひとりごと

特許情報分析・知財戦略をやさしく解説します

蜘蛛の糸とスパイバー

 スパイダーマンが使う蜘蛛の糸は、

恋人と2人でつかまっても大丈夫な

ようで、すごい強いんですね。

 

 芥川龍之介さんの小説では、カンダタ

さん以外に地獄の亡者が沢山つかまって

も大丈夫でしたので、スパイダーマン

どころの話ではないようです。

カンダタさん以外に、何人つかまったの

でしょうね。 最後に蜘蛛の糸が切れて

しまいましたので、何人という臨界点が

あるのでしょう。 まあ、体重にもよる

のでしょうが)

 

 ということで、今日は、蜘蛛の糸

話です。

 

 山形県にスパイバー株式会社という

ベンチャーがあります。(英語の名称は、

「Spiber Inc」です)

 

http://news.spiber.jp/

 

 ここは何をしている会社かというと、

クモの糸の合成に取り組んでいるんだ

そうです。

 

 やほーなどで、「蜘蛛の糸 人工」と

打ち込むと、この企業の話題が満載なの

ですが、これらをまとめてみると、クモの

糸って、鋼鉄を超える強度と、ナイロンを

上回る伸縮性を持つそうで、「世界で

最もタフな繊維」と呼ばれているんですね。

 

 商品名は「QMONOS」だそうですが。

 

http://www.spiber.jp/rd/

 

 これらを量産化できれば、車体や人工

血管など様々な分野に応用できるようで、

次世代素材の注目株となっています。

 

 これをどのように合成するかですが、

クモの糸は特殊なたんぱく質でできて

いるため、微生物を利用して大量生産

するんだそうです。

 

 微生物の細胞の中の遺伝子はいろんな

たんぱく質を合成していますので、微生物に

ターゲット遺伝子を組み込み、クモの糸と

同じたんぱく質を作らせるんだそうです。

 

 このクモの糸で実際に車に応用する

ために、車の部品製造メーカーさんと

共同で、試作研究施設もすでに完成

させているそうです。

 

 微生物に人工合成をおこなわせると

いうのは、いろんな企業が取り組んで

いますが、たとえば、フランスのベン

チャーGLOBAL BIOENERGIESでは、

大腸菌の細胞の中に糖を分解する

複数の酵素のDNAを組み込み、

ガソリン原料となるイソプテンや、

イソオクタンを製造する技術を開発

しています。

(特許出願は多数ありますが下は

その一例です)

 

特許 WO2013150100A1 - Method for the enzymatic production of isoprenol using mevalonate as a substrate - Google 特許検索

 

 また、三井化学でも大腸菌を使い、

糖から、衣類やプラスチック用原料の

IPAなどを量産する技術開発に取り

組んでおり、下記はその一例です。

 

特許 WO2011043401A1 - イソプロピルアルコール生産酵母及びイソプロピルアルコール生産方法 - Google 特許検索

 

さらに、米国のベンチャーのアミリスは、

この前ちょっとだけ触れたマラリア治療薬の

原料アルテミニンを合成で作らせる

ことに成功しています。

 

アモルファ−4,11−ジエンのアルテミシニンおよびアルテミシニン前駆体への変換

 

 ということで、長くなってしまいましたが、

スパイバーさんの出願を見てみましょう。

 

 調べると、日本の出願は9件でした。

 

 海外のほうを調べるために、「spiber」と

打ち込むと、34件出てきたのですが、

「なんということでしょう」(テレビのビフォー・

アフターの口真似で読んでください)、

海外で、「SPIBER TECHNOLOGIES AB」と

いうところからも出願されていました。

 

 同じ系列の会社かなと思って調べて

みると、なんと、全く違う会社のようで、

こちらのほうは、スェーデンに本拠を

置く、こちらもクモの糸を合成しようと

しているベンチャーでした。

(日本への出願もされています)

 

http://www.spiber.se/

 

 驚き、桃の木、山椒の木??

 

 「Spider」と「Fiber」の合成語というのは、

容易に考え付く造語なのでしょうか?

 ということで、参考に、スパイバー株式

会社さんの出願公開そのものずばりの「クモ糸

タンパク質フィルム及びその製造方法」

というのは以下になります。

 

http://www.google.com/patents/WO2014103799A1?cl=ja

 

 海外競合企業もあるようですので、

是非、日の丸企業で頑張って欲しい

ものです。