知財アナリストのひとりごと

特許情報分析・知財戦略をやさしく解説します

渋谷センター街と原宿竹下通りの街路灯知ってます?

 この前、日本街路灯製造というところの

デザイナーさんの話が新聞に出ていました。

 

 いつも読んでくださっている方にとっては、

「お前の書くのは、いつも新聞かテレビの

受け売りだな」、とお思いのかたも多いのでは

ないかと思います。

 

 そーなんです、私の話は、ほとんど新聞か

テレビからの受け売りなんです。

(かなり、テレビに侵されています)

 

 内容が薄くて、すんません。

 

f:id:oukajinsugawa:20140910193106j:plain

 

 本日は、最初からごめんなさいマークが

出ちゃいました。

 

 またもや、ごめんなさい。

 

 ということで、気を取り直して、まずは

日本街路灯製造さんですが、そのもの

ずばりの企業名です。

 

 名は体を表す? ・・・・よくわかりません。

 

 ホームページは下記となります。

  

http://www.gairoto.co.jp/

 

 日本街路灯製造さんは、渋谷のセンター

街や、原宿の竹下通りなど「全国区」の

街路灯も手掛けた名古屋市の専業メーカー

さんだそうです。

 

 ここで、「ふむふむ、あそこか」、と、

渋谷、原宿などを思い浮かべて、うなずいた

あなた、あなたは都会人ですね?

 

 私のように田舎もんは、「ふーん」で

終わってしまいます。

 

 まー、それはさておき。

 

 このデザイナーさんは、大学でデザインを

学んだ後、華やかな服飾関係などではなく、

じみーな(新聞にはそうは書かれていません

でしたが)この世界に飛び込んだそうです。

 

 多くの人が目に触れる場所にずーっと設置物が

残るのが魅力と映ったそうです。

 

 発注があると、それぞれに最適なように

オーダーメードで作るんですね。

 

 知りませんでした。

 

 どこの街灯も同じだと思っていました。

 

 日本街路灯製造さん、ごめんなさい。

 

f:id:oukajinsugawa:20140910193106j:plain

 

 なんか、今日は、ごめんなさいマークが

多いですね。

 

 またまた気を取り直して、それでは、意匠

出願はされているのかを調べてみましょう。

 

 新聞に出るぐらいなので、さぞや意匠登録が

されているのかと思いきや、意外にも2件

しかありませんでした。

 

 創作者のかたの名前を打ち込んでも、

0件でしたね。

 

 これらの街路灯は、オーダーメードで

あって、大量生産できるものではないので、

意匠で権利を取る必要がないのでしょうか?

 

 うーん、こちらもよくわかりません。

 

 それでは、特許出願のほうはどうでしょう。

 

 オーダーメードなので、特許で権利を固める

必要がないのでしょうか?

 

 検索すると2010年からの出願公開は

3件でした。

 

 やっぱりこのような大物は、似たようなもの

が出てきたとしても、毎回毎回違うので、

権利を振り回す必要がないのでしょうかね。

 

 うーん、またまたわかりません。

 

 ということで、渋谷や原宿に行ったら

街路灯を見上げてみてください。

 

 今日明日の土曜、日曜は幸い東京の天気も

よさそうですので、渋谷、原宿に行くかたも

多いのでは。

 

 変なおじさんの私は、せいぜい田舎で

犬の散歩でも致しましょう。