知財アナリストのひとりごと

特許情報分析・知財戦略をやさしく解説します

日本酒分析

パテントマップ特許情報分析編3  まとめ

それでは、今回はビールメーカーと ウィスキーメーカーを見てみましょう。 メーカーはアサヒ、サッポロ、キリンの 3社です。 上記はFタームでの「清酒」で検索した 場合にヒットしてきた研究開発項目のみ ですが、こちらのほうは、前回の醤油メーカー さんと…

パテントマップ特許情報分析編3  キッコーマン

それでは、最近はどのような研究開発が おこなわれているのでしょう。 2000年以降の出願で見てみると、 上記のように、日本酒というのは、 未だに昔と変わらない研究開発が おこなわれており、奥が深いものだと いうことがわかります。 (酒類総合研究所除く…

パテントマップ特許情報分析編3  サッカロミセスセレビッシエ??

それでは前回のFI分析をさらに細かく おこなってみましょう。 分析すると上記のようになりました。 (長くなるのでFI記号は省きました) 宝ホールディングスさんや、月桂冠さんには 特徴的なものが見られます。まずは蒸留による ものと蒸煮というものが特徴…

パテントマップ特許情報分析編3   ラッキーセブン

それでは、次に時系列で見て行きましょう。 上位の方は最近も出願があるようですが、 下位の方は最近出願はあまりないようです。 したがって、以下の7社に絞ってどのような 出願をしているのか見て行くことにしましょう。 それでは、各社どのような出願をし…

パテントマップ特許情報分析編3   酒の精

前回の続きです。 調べると、酒造りを支援するために、明治 時代に国立醸造研究所というのが設立され、 これがいろいろ名前が変わって、今の酒類 総合研究所となったそうです。 独立行政法人 酒類総合研究所 国を挙げて「酒」について研究していたとは 驚き…

パテントマップ特許情報分析編3   お酒好きの長官さん??

それでは、分析に移っていきましょう。 まずは、どのようなメーカーが特許出願を しているのでしょうか。 最初に、メーカー名を見てみますが、 古い時期から検索をかけていますので、 メーカー名などが変わっているものも ありますので、同じメーカーは統合 …

パテントマップ特許情報分析編3    清酒ドットジェイピー

それでは「日本酒」でFタームも調べて みましょう。 こちらのほうは該当がありませんでした。 次に「清酒」ではどうでしょう。FIを調べて みます。 C12G3/02,119がよさそうですが、さらに この中身を見てみましょう。 清酒として、さらにAからZまで中身が 分…

パテントマップ特許情報分析編3  ファイルインデックス探索

それでは、酒造りのメーカーではどの ような知財活動をおこなっているのか 見て行きましょう。 まず、検索キーはどのようなものが よいでしょうか。 「酒」や「アルコール」というキーワード で検索したらどうかというのが思い 浮かびますが、ビールや、ウイ…

パテントマップ特許情報分析編3   き~~ざ~く~ら~

若者の日本酒離れが大きく、日本酒 メーカーさんは苦戦しているようですが、 若者がアルコールを飲まなくなって いるのなら、私のようにアンポンタンに ならずに、それはそれで良いことでは ないかと思います。 前回書いたほかに、日刊経済通信社 さんが隔年…

パテントマップ特許情報分析編3 ひろとがわ~~

前回の続きです。 ブログは、売上高 ランキングを調べる ブログではありません ので、売上高 ランキングはあきらめて、次に 移りま しょう。 (仕事で分析するときには、必要なデータを どこかから買って来る必要があるでしょう) 次に日本酒メーカーという…

パテントマップ特許情報分析編3  昔の名前で出ています!

今まで知財戦略の話をしてきました。 一区切りついたので、もう一度特許情報分析 に戻って、何か興味のある分野で分析を していきましょう。 まず、特許情報分析の復習ですが、何の ための分析かをよく考え、目的に合った 分析をしましょう。 特許情報分析(…